穂崎的鉄板論!メタルバイブはいつから使う?

Sponsored Link

サラリーマンになって駅まで歩いて通勤するようになったのですが、風が気持ち良い季節になってきました^ ^

まだまだ寒くはないけれど、寒くなる前に準備しておきたい釣り方があります。

冬の定番メタルバイブです!

  時期的には少し早い気がしますが、メタルバイブの釣りには炸裂するタイミングがあるんです!

僕は野池で釣りをする事が多いのですが、11月中旬から12月末に掛けてメタルバイブが炸裂するタイミングを知っています。

メタルバイブで狙うのは、冷え込みにより表水温が下がったタイミング!

急激な水温変化を受けにくい深場にベイトが落ちると、それを追ってバスも深場に移動します。

ハイシーズン(春から秋)までは比較的浅場で生活をしていたバスが、深場に生息環境を変えたタイミング。

ここが狙い目なんです!

ハイシーズンに、

  • 行動パターン、生活リズムのあったエリア
  • エサの獲り方を知っていたエリア
  • テリトリーのあったエリア
  • 危険な場所を知っていたエリア
  • ルアーを嫌という程見たエリア

そんな生活に慣れたエリアにエサが居なくなった・・・

だから、ベイトについて深場に越してきた。

そんな時、バスの脳内にあった危険予知能力やルアーへの警戒心はある程度リセットされ、エサを食べることに必死になるのだと考えます。

浅場のように岸や水面などの追い込む場所が乏しい野池の深場。

追い込むと言うよりは、待ち伏せて不意を突くか、体力勝負で追い回すような捕食の仕方をしているのだと思います!

ゆえに、待ち伏せているバスの目の前を通すか、泳ぎ回っているバスにリンクさせる。

バスが待ち構えるピンスポットを知っていれば別ですが、スピーディに探れる手返しの良い釣りが求められます。

そんな時にメタルバイブなのです

早く沈められて底を感じながら深場を広範囲に探れるのがメタルバイブの良さです^ ^

基本的には遠投して底まで沈め、50cm〜1mくらい底から持ち上げるイメージでリフト&フォールするだけ!

大半は、“ストンとフォールさせて次のリフトで重みが乗ることでバスが喰ったのが分かる”といった釣りです。

詳しい使い方やルアー選び、タックルなどはまた詳しくご紹介します。

Sponsored Link

ABOUTこの記事をかいた人

穂崎 裕太

サラリーマンアングラー&イマカツスタッフ 穂崎裕太の現在進行形である“ほさきんぐ(hosaking)” 陸ッぱりバスフィッシングのダイレクトな情報を発信していけたらと思います(^O^)