メタルバイブ始まってます!“なぜ減水野池を選ぶのか”

Sponsored Link

先週末の取材前日くらいから今年一番の寒波がやってきて、季節が完全に冬になりましたね。

出勤時にスーツの上に着るコートをまだ買ってないので、これ以上冷える前に準備しておかないと朝から凍えることになりそうです(^^;;

家族との買い物も兼ねて、週末に買いに行こうと思います。

取材プラクティスの時に兆候はあったのですが、メタルバイブシーズンが始まってます!!  先週の急激な冷え込みで一時的に魚達の活性が下がっていましたが、まだまだエサを食べないといけないバス達はメタルバイブに反応してきます!

ひったくるようなバイトが多く、掛かったバスが夏場と同じように良く引くので、まだまだ魚は動けている水温なのだと思います。

最深部やチャンネル付近で釣れるバスは小型が多く、シャローに近いエリアでは大型の反応がありました。  小型のバスはディープに落ちて大型がシャローに残っているのは、大型のバスが捕食するベイトがまだシャローにいるため。

寒さで動けず逃げ遅れているのか、風の当たらないシャローの水面付近にブルーギルがいる池が多くあります。

そのようなシチュエーションでは少し沖側の深場にデカバスが待ち構えていることがあり、捕食態勢に入っている場合が多いです。

強制的にバスが深場に移動しているのが減水中の野池

 身を隠す岸際のカバーやストラクチャーを失い、尚且つ、気温変化や風による水温の低下が起きやすくなっている減水野池では、安全で水温がより安定した深場へとバスが居場所を移しやすくなります。

また、減水している野池は足場が増えていることが多く、池全体を攻めることができる点も釣果を伸ばしやすいポイントです^ ^

減水野池にはぬかるんでいて滑りやすい場所や足場が崩れ易い場所等があるので釣りをする際には注意が必要です。

最深部、堰堤沿い、シャローとディープが隣接する急深な場所をまずは狙ってみてください。

今の時期のバスはまだまだ動けてルアーを追い掛ける俊敏さがあるので 、ロッドを大きく振り上げるような移動距離の長いリフト&フォールが有効!

野池を輪切りにして何かが沈んでいる場場所やルアーが魚に当たる場所を探し出し、タイミングを見計らって再投入してみてください。

天気は少し風のある曇天がベスト!

 雨降りや雪の降り始めも好条件です!

逆に一番釣りのし易い晴天無風状態ではなかなか反応を得る事が出来ない事が多く、原因として僕が考えるが日光浴の存在です。

冬季の晴れた日にはシャローで日光浴をするバスがいて、ぼーっとしていて釣れたものではありません。

太陽光の届く深場でも日光浴をするバスがいて、ルアーなんか気にせずにぼけーっと日光浴をしているのだと思ってます。

そのようなこともあり、メタルバイブは曇りの日を狙うのがベスト^ ^

Sponsored Link

ABOUTこの記事をかいた人

穂崎 裕太

サラリーマンアングラー&イマカツスタッフ 穂崎裕太の現在進行形である“ほさきんぐ(hosaking)” 陸ッぱりバスフィッシングのダイレクトな情報を発信していけたらと思います(^O^)